お申し込みからお見合い、譲渡までの流れ
1.まずはペットのおうちのフォームにてご応募ください。
飼育環境の詳細(最寄り駅、間取りと広さと築年数など)
ご家族の詳細(それぞれのご職業、年齢、お留守時間)
飼育経験(生後何ヶ月から何歳まで、どんな性格の子、最後に飼われたのはいつまでかなど)
この子を選んだご理由
など詳しくお聞かせください。
その後メッセージやお電話でのやり取り。
2. 家族のみなさんでお見合いにお越しください。
お見合いは品川駅近くの預かりボランティア宅にて
平日土日ともに14:00-17:00までの間で調整させていただきます。(ご相談可能です)
お見合いの際にお部屋のお写真や間取り図をお持ちいただき、お届けまでにご準備いただくこと(主に脱走防止策ですが、猫に中毒を起こす観葉植物の確認や、ゴミ箱を蓋つきにしていただくなど)ををご相談してお届け日を決めさせていただきます。
(翌週末のお届けが多いです)
3. 車でご自宅にお届け
通常は細かな連絡はLINEでやり取りさせていただいています。
お届けから2週間がトライアル期間です。
里親誓約書にご署名をいただきます。譲渡費用をお支払いただきます。
4.正式譲渡
(参考)基本条件
・ペット飼育可能住居、完全室内飼い、医師の指示に従い定期的な受診やワクチン接種、適切な時期での避妊去勢、終生飼養をお願いしております。
・ケージのみの飼育は不可、十分な運動のスペースと窓から景色が眺められのんびり日向ぼっこができる環境が望ましいと考えています
・誤飲誤食などの事故防止のためにお部屋の整理整頓、脱走防止にも万全の対策をお願いします。
・換気が十分でない室内での喫煙をされる方はおことわりいたしております。
・単身者の方はご自身に万が一のことがあった時のプラン、猫が急な病気の時にどうするかもお聞かせください。
・お子様のご予定がある方は万が一アレルギーなどが出てしまった場合のプランもお聞かせください。
・日々のお世話だけでなく、スキンシップが可能な精神的・時間的・経済的な余裕がある方に限らせていただきます。
(社会人やお一人暮らしを始めて間もない方には難しいと考えます)